SSブログ
a.jpg

di colletti(ディ コレッティー) サイドエラスティック~識者に訊け~ [-PR-]

main.JPG

優れたサイドエラスティック靴の選び方。

昔から気になってしょうがない。

サイドエラスティックの靴。

ドレス的な面持ちなのにローファー的なカジュアルな要素もあるので、

オン・オフ問わず履くことができる。

そして何と言っても脱ぎ履きが楽チンで、日本で住むには最適な靴と言えます。

がしかし意外とその選び方がわからない。

どの点に注目すればいいのか、どういう靴が優れているのか。

そこはやっぱりプロに訊くのが一番。

ということで、自身もサイドエラスティックの靴の製作には苦労したと語る

シュークリエーターの大石に話を伺ってきました。

参考にさせてもらったのはAmazonで借りた

di colletti(ディ コレッティー)  サイドエラスティック』。

今回はプロが教えるサイドエラスティック靴の選び方をご紹介します。

サイドエラ.JPG
-単刀直入にサイドエラスティック靴を選ぶ際のポイントを教えてください。
『まず意外と注目されていないのですが、重要なのはサイドエラのゴムの角度です。
私も自分で研究してわかったのですが、
こちらの靴のように足入れの方向に沿う様に傾斜した角度がベストですね。
その利点は2つあって、一つは“足入れしやすい。そして“ゴムが伸びにくい”。
これが縦に近い角度だと足入れがスムーズにいかず、
また履いているとすぐにゴムが伸びてしまい、まったくホールドしなくなります』


甲ライン.JPG
-他にも注意して見るポイントはありますか?
『甲のラインですね。
立っていると、シューレースで調整できないぶん踏み込んだ時にブカブカしてしまいます。
こちらは甲のラインが寝ているので、甲全体をしっかりホールドしてくれると思います』


甲部分革.JPGたわみ無.JPG
『それとこれは分解してみないと100%とは言えないのですが、
ダミーシューレース部分の表革とライニングとの間に革が一枚入っていますね。
これが無いと履いているうちに甲部分が伸びてきてしまい、フィット感が途端に悪くなります。
またサイドエラのゴムに革が引っ張られてしまって、履き口にたわみが出てくる。
こちらはご覧の通りたわみが一切無い、非常に綺麗な形をキープしています。
それも中に入っている革による補強のおかげですね』


ラスト1.JPGラスト2.JPGラスト3.JPG
-他に気になった点はありますか?
『ラストが非常に考えられています。
フロント部分のアウトサイド全体が内側に傾斜していて、
“面”で足をホールドするようになっていて、
反対側のインサイドは逆に“肉”を盛って空間を作っています。
ビスポークを意識した靴だとインサイドも内側に攻めることが多いのですが、
それだと容積がかなり減って履く人を選んでしまう。
こちらのラストなら汎用性が高いので、多くの人が履けると思います。
しかも、靴の中で足が外側に向いてしまい“小指が当たって痛い”という方の足を、
アウトサイドの面で抑え込むことで正常の方向に戻し、小指の当たりを防ぐことが可能です。
また木型の振りによりインサイド部がストレートになっており、
内側に入ってしまった親指を元の位置に戻すことで、
外反気味で足の親指が曲がってしまっている人の痛みを緩和させることも可能です。
あと、靴の中を見ると踏まず部分が盛り上がっていますよね。
これによってベタ足気味で足が沈み込むみ踝が当たる方という方でも、
グッと足が持ちあげられることで踝が当たらなくなると思います。
そういう意味で、これまで靴選びで大変な思いをしてきた方にとって
優しいラストであると言えますね』


感想1.JPG感想2.JPG
-この靴を見て作り手としてどう感じましたか?
『作りの細かいところに目を移すとイタリア靴的な牧歌的な部分も見えますが(笑)、
それ以外の、特に外から見えない部分に日本人デザイナーらしい心遣いが溢れています。
それが単なる自己満足になっているのではなく、履き心地に繋がっているのがすばらしい。
私も是非こういう仕事がしたいです』


【識者紹介】
プロフィール.JPG
大石泰子さん
1984年 富山県出身。
美容専門学校卒業後、(株)資生堂に入社し化粧品カウンターでカウンセリング化粧品の販売等を手がけるも、靴作りに興味を持ち退職。
浅草の職人に弟子入りして紳士靴の技術を学び2011年にアトリエ職人として独立し、
2014年に法人化。SocialCreationBasis株式会社としてスタートし現在に至る。
※SocialCreationBasis株式会社のHPはこちら


※ここで紹介した靴はAmazonで試着及び購入が可能です。


Mのオススメ「お試し購入」とは。
Amazonの「翌日お届け」「送料&返品送料無料」サービスを利用して、
とりあえず買ってみる→試着してみる→購入or返品を選ぶという買物方法のこと。
サイズに不安がある場合はサイズ違いで複数足を同時に購入し、
試着した上でMyサイズ以外を返却するという方法もアリ。
「30日間返品無料」サービスの詳細はこちらをご覧ください


【ブツ欲NEWS&TOPICS】
・【超レア】Enzo bonafeのホーウィン「マホガニー」コードヴァンが入荷(リファーレ)
・【2月限定キャンペーン】買取金額に応じて最大7,000円プレゼント!(ADDICT)
・世界でたった1足のジョンストン&マーフィーが1万円台で(SUPER8SHOES)
・【特別企画】中古商品500点以上がポイント20倍に!(リタリオリブロ)
・『ルクルト』パワーリザーブ バンパー式ハーフローター入荷(ANTIQUE Janaab')

2-e1459475342551.jpg


2017-02-12 12:00 
共通テーマ:ファッション

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]